状況が裂いた部屋

旅行と読書と生活

佐渡旅行記

出張のついでに1泊2日で佐渡を旅行した記録。

 

○ 1日目

f:id:ngcmw93:20200830140954j:image

f:id:ngcmw93:20200830141458j:image

11:30新潟港発。

平成31年3月に海洋生物(たぶんクジラ)と衝突したジェットフォイル、「ぎんが」に乗った。佐渡まで1時間。

 

f:id:ngcmw93:20200830141820j:image

12:37両津港着。佐渡上陸は5回目くらい。でも部活の遠征や仕事ばかりで、まともに観光をしたことがない。

この日は全国的な猛暑で、移動の途中に見た温度計は35℃を指していた。


すぐにレンタカーを借り、新穂の長三郎でブリ丼を食べ、15時半まで仕事。ここから観光がスタート。

 

f:id:ngcmw93:20200830141749j:image
16時半に相川金山へ着いた。

 

観光できる坑道はBルートとCルートがあり、両方を回るAルートを選択したらAは16時で終わりました!とおばさんに言われる。仕方なくBルートだけ回った。

 

f:id:ngcmw93:20200830142524j:image

f:id:ngcmw93:20200830142540j:image

不気味な程に精巧な人形は「早く外に出て、酒を呑みてえ、なじみの女にも会いてえなあ」とか言っていた。ブラタモリタモリが来たとき真似してたやつだ。

時々コウモリが飛んできてびびる。坑道内はかなり涼しくて最高だった。展示室も面白い。

 

f:id:ngcmw93:20200830142924j:image

f:id:ngcmw93:20200830142930j:image

定番の金塊取り出すやつ、挑戦したが出来なかった。来る時のジェットフォイルで密室ミステリィを読んで来たのでいけると思ったのに。

金塊の山もあったが全部ティッシュの箱である。

出口で売ってた金粉ソフトクリームを食べた。

 

f:id:ngcmw93:20200830143524j:image
f:id:ngcmw93:20200830143529j:image

近辺から見た有名どころのスポット。

 

f:id:ngcmw93:20200830143455j:image
f:id:ngcmw93:20200830143504j:image

金山へ登ってくる道を引き返して、旧相川拘置支所を見に行ったが時間外だった。残念。

途中、ガシマシネマという映画館兼カフェみたいなところがあった。佐渡に映画館はないと思っていたのにあるようだ。以前は旧作を中心に上映していたが最近は新作もかけるようになったらしい。かなり良さげな雰囲気だった。

 

f:id:ngcmw93:20200830144009j:image
f:id:ngcmw93:20200830144029j:image
f:id:ngcmw93:20200830144023j:image
f:id:ngcmw93:20200830144016j:image
また移動して、割と近くにあるシックナーへ行った。

最初google mapを信じて細い道を進んだら違う場所に着いてしまった。あんなでかい遺構を見落とす筈がない…と周囲を探索すると、遺構の上の道に来ていたらしい。いきなり眼下に構造物を見つけてまたびびる。引き返してちゃんと見た。面白い。

遺構の手前に相川郷土博物館と相川技能展示館があったがもう閉館の時間だったため断念。遺構は精錬所の跡だとは知っていたが、もうちょっと詳しい解説を見たかったので時間が合わなくて残念だった。

 

f:id:ngcmw93:20200830144252j:image

ホテル大佐渡のある岬から夕日を撮影。雲がかかっていてイマイチだった。長いこと映像の素材として使える夕日を撮ろうとしては、これぞ、という画が撮れていない。


この日は金井のビジネスホテルに泊まった。GoToキャンペーンで安い。暑さにやられたのかくたびれていたため、呑みに出歩かなかった。でもホテルの食堂で適当に呑んだ。大浴場があって良かったけどサウナが欲しいと思ってしまう。最近週1は必ずサウナに入りたい体になってしまった。テントサウナとか気になる。

 

○ 2日目

翌朝、テレビを点けると前日発表された首相辞任のニュースばかりだった。もう一度風呂に入り朝食を食べて出発。新穂川ダムまで車で15分ほどの位置にいたので行ってみる。

 

f:id:ngcmw93:20200830144958j:image
f:id:ngcmw93:20200830145004j:image

昭和47年11月竣工。プレートでは「竣功」と表記されてる。
ダムカードの配布を中止していたので残念だった。平時であればダムの写真を撮影し、遠隔管理している大野川ダム管理事務所で見せればダムカードが貰えるはずだった。

現在はあいぽーと佐渡でダムマップをもらい、各ダムでスタンプを押すスタンプラリーの形式でカードの配布を行っているらしい。自分の他にもダムの写真を撮っている人がいた。どんな分野にもマニアはいる。

金井の街へ戻る途中、県道沿いにラブホテルがあってウケた。佐渡にもラブホはあるらしい。


国道350号線で小木方面へ向かった。

途中に歴史伝説館を見つけ、わざわざ引き返して入った。

f:id:ngcmw93:20200830145218j:image
f:id:ngcmw93:20200830145227j:image
f:id:ngcmw93:20200830145222j:image
f:id:ngcmw93:20200830145209j:image
f:id:ngcmw93:20200830145214j:image

また人形が動き回り喋っていた。日蓮が処刑されそうになったら稲妻が落ちて助かった、みたいな話が一番面白かった。2階に上がったら子供が寄っかかってるな、と思って顔を覗き込むと人形だった。怖い。変な遊び心がある。

 

f:id:ngcmw93:20200830150105j:image
f:id:ngcmw93:20200830150153j:image
f:id:ngcmw93:20200830150112j:image
f:id:ngcmw93:20200830150146j:image
f:id:ngcmw93:20200830150121j:image
f:id:ngcmw93:20200830150058j:image
f:id:ngcmw93:20200830150137j:image

小木周辺、特に宿根木集落を見学した。蔵のデザインがかっこいい。有名な三角家は内部まで入れる。腰板と呼ばれる建築材は船の建造で余ったものなどを利用したものらしい。たらい舟が浮かんでいるのが見えた。暑過ぎて30分程で撤退する。

 

この後は佐和田方面で後輩と昼飯を食べ、喫茶店で駄弁った。16:05発のカーフェリーで帰る。佐渡汽船のお土産物屋の端ににんにくばかり売ってる自販機があるのを観測した。2017年の秋は柿を売っていた気がする。ロッカーみたいな装置で見かけも良い。需要はあるのだろうか。

f:id:ngcmw93:20200901172547j:image

f:id:ngcmw93:20200830151009j:image
f:id:ngcmw93:20200830151002j:image

船内のカウンターでカードが欲しいと職員に言うと出てくる船カード。前にも貰ったことあるけどまた貰った。船内に大々的に表示は無いため知る人ぞ知るカードだ。今の時期、佐渡ではダムカード発電所カード、港カードなどが手に入る。物好きなマニアたちがそれを目的に島に渡っているんだろう。のんびりした島が好きなので次は粟島か山形の飛島も行きたい。