初めて小説を書いた。
学生の頃から、ずっと書きたいと思っていた。でも書けなかった。「今は忙しいから」「バンドやってるから」と、書かない理由を無限に積み上げていた。結局、一作を書き上げるほどのモチベーションを保てないまま時間だけが過ぎていった。
以前、このブログで小説を書く、と宣言した気がするが、結局その時書いた原稿もすぐにボツにして何も起こらなかった。
それでも時々、ふと思いついた物語の断片的なメモをiPhoneに書き溜めていた。
今年の1月頃、今書かないと一生書かないだろうな、それは嫌だな、とやや後ろ向きな動機でプロットのリストを見返した。映画の『グーニーズ』や『IT』、スピルバーグの『super8』みたいな「この街の裏で大きな出来事が進行していて、それに気付いているのは俺たちだけだ!」みたいな、少年たちのひと夏の冒険活劇的な物語のプロットが目についたので、それを書き進めることにし、すぐ挫折した。
次に昔読んだ『フランチェスコの暗号』という小説を下敷きにした、学生生活の最後の数日を舞台にした青春ミステリを書こうとし、また挫折した。それでもこのアイデアはまだ生きているので、なんとしても近いうちに書きたい。学生時代の思い出が薄れつつある今が書ける最後のタイミングだと思ってる。
こうやって没にしたアイデアを転用しつつ、「学生たちが部屋で一晩中語り合う、仄暗い青春モノ」というメモを元に書いたのが本作『オールナイトロング』だ。
タイトルが一番最初に決まった。2、3年前から温めていたもので、このタイトルで何か書きたいと思っていた。
『アメリカン・グラフィティ』が大好きなので、ワンナイトものをやりたいと思った。しかし群像劇は書くのが大変だし自分には無理だ、と消極的な理由でやめた。いつか書く。
それでも「一晩の中で様々な出来事が同時並行している」という状況はやってみたかった。そこで、以前から別の短編のアイデアにあったBBSでの議論、の要素をぶち込んでみた。mixiの「〇〇好きな人集まれ」的なコミュニティの雰囲気が大好きだったので。某自転車部の掲示板とか何度か覗いたりして参考にした。あと『電車男』的な共通の話題でPCのモニター越しに盛り上がってる感じが好き。小さなコミュニティ内での内輪ネタ、深夜テンションのグルーヴ感。そこまでの描写は出来なかったが。
一箇所でずっと駄弁る、というシチュエーションはひとつの話題をじっくり掘り下げるにはいいのかもしれないが、間が持たないというか、変化がないので短編でやるのが限界な気がする。映画『キサラギ』のような密室の会話劇をやってみたいとも思った。が、あれはストーリーは勿論、演技が凄すぎる。あと映像ならでは、といった過去の回想シーンを多く入れている。
小説で会話劇的なことをやるのは難しかった。2人の対話であればカギ括弧の連続でも会話シーンを書けるが、3人以上だと誰の発言か分かりづらい。説明臭い文体にならないよう工夫したつもりだけれど、解決編というかオチはまどろっこしくなってしまった気がする。
明確な結末のない、ストーリーもあってないような、雰囲気だけの小説も書けるようになりたい。それは本当に文章が巧い人しか書けないので。
自分でここ数年考えていたことは、全て本編の第3章で語らせた。一番クサイ台詞を喋らせているが、このシーンの二人は酔っている設定なので。結末は3パターン作って一番しっくり来たものにした。
拙い文章だけれど、なんとか一本書けて嬉しい。年内にもう一作仕上げる予定。
主に参考にした作品リスト
金城一紀『映画篇』
百舌涼一『中退サークル』
zinbei『朝まだきの中で』